留学ビザ申請の流れ
留学ビザ申請において入国管理局への手続きは出願者ではなく、当校にて申請手続きを行います。以下の手順で申請を進めます。
- ステップ2入学希望者 - 入学審査 
- こちらのフォーム- をご使用ください。必ず全ての項目の内容が分かってから正確にご記入いただくようお願いいたします。審査の一環として必要に応じてオンライン面接を行います。ご不明な点がある場合は、 こちらから- お問い合わせください。 
 
- ステップ3学校 - 入学審査の結果をメールで通知 
- 審査を通過した方には担当者より2週間以内にビザ申請の為に必要な書類をメールにてお送りいたします。審査に不合格の場合は、メールをお送りできませんので予めご了承ください。※未記入の項目がある場合は連絡が遅れたり、または不合格とさせていただくことがございます。
- ステップ4入学希望者 - 選考料の支払い 
- お申し込みを承認した後、選考料を請求させていただきます。この選考料は返金されませんので、留学計画を慎重に検討した上で申し込んでください。
- ステップ5入学希望者 - 必要書類を準備し、学校へ送付 
- 必要書類について担当者とメールにて一緒に確認をしながら準備を進めていきます。全ての書類が揃った時点で担当者から書類の送付を依頼いたします。また選考料をお支払いください。
- ステップ6学校 - 入国管理局へ留学ビザ申請の為の書類を提出 
- 入国管理局に申請後、約2−3ヶ月後に、当校に在留資格認定証明書が届きます。結果通知をメールにて行います。
- ステップ7入学希望者 - 授業料と留学生保険の支払い 
- 留学ビザ取得者は、入学金と1年分の授業料と留学生保険料を一括でお支払いいただきます。料金については こちら- をご確認ください。学費等納付確認後、入学オリエンテーションの日程と一緒に「在留資格認定証明書」及び「入学許可書」をお送りします。 
- ステップ8入学希望者 - 入国管理局へ留学ビザ申請の為の書類を提出 
- ビザの取得については各国の日本国大使館・領事館によって申請書類が異なります。予め現地日本国大使館・領事館にてご確認ください。日本での滞在先を決定し、航空券を購入してください。
- ステップ9学校 - オリエンテーション 
- 日本で生活していく上で必要な知識や手続きをオリエンテーションで説明いたします。クラス分けテストの後、教科書を購入してください。