最新ニュース

Article image
事務

「大学進学アドバイスの会」リポート

去る6月25日(土)、卒業生による大学進学アドバイスの会を開催しました。 交通事情等により当日の在校生の出席は予定より少なかったものの、楽しく有意義な会となりました。 2011年3月に新宿日本語学校を卒業し、4月に大学生 […]

Article image
事務

学園長先生のやまゆり

知らぬ間に、学園長先生が花壇に「やまゆり」の球根を植えてくださっていました。 何ともいえない香りを放っています。今朝の写真を紹介します。 カサブランカは、このやまゆりを「改良」したものとか。 学園長先生はこの秋に88歳の […]

Article image
事務

応用漢字クラス 開講決定!

この漢字クラスでは、「基礎はもう大丈夫!」という学生向けです。 漢字の知識をさらに深めるために、たくさん勉強しましょう。 授業日:7月14日(木)~9月8日(木) 午後クラス 毎週木曜日(全14回) 13:30~15:1 […]

Article image
事務

生活漢字クラスのお知らせ

生活漢字クラスを開講することが決定しました。 このクラスでは、町で見かける漢字や生活に必要な漢字を勉強します。 日本語能力試験(JLPT)のN3にも対応しています。 初級II以上の学生であればどなたでも参加可能です。 希 […]

Article image
事務

奨学金受給者決定!

平成23年度高山国際教育財団の第一期奨学生に、当校から2名の学生が選ばれました。 韓国とマレーシアの学生で成績・出席率・授業態度等が特に優れた学生です。 昨年度より倍率が上がったにもかかわらず、2名の学生が当校から選ばれ […]

Article image
国際交流

日本・ミャンマー友好親善交流会リポート

7月1日(金)の夕方から、ミャンマー大使館において、「日本・ミャンマー友好親善交流会・懇親会」「ウ・キン・マウン・ティン新大使歓迎会」がミャンマー関連団体連絡会の主催で行われた。 長年校長と親交のあるNPOアジア友好の家 […]

Article image
事務

震災ボランティア募集中(日系ユースネットワーク )

日系ユースネットワークでは東北地方で行われるボランティア活動に参加で出来る人を探しています。 詳細は以下の通りです。 日程 第9回: 7月8日(金) – 7月11日 (月) 第10回: 7月15日(金)-7月18日(月) […]

Article image
事務

江副文法勉強会in札幌リポート

去る7月2日、(財)北海道教育会館(札幌)でTOSS分析批評を学ぶ会主催のTOSS第3回江副文法講座in札幌が開催された。講師は、江副隆秀氏 (新宿日本語学校 校長)と千葉幹雄氏 (TOSS分析批評を学ぶ会 代表)。参加 […]

Article image
事務

新入生オリエンテーション

去る6月30日に7月生向けの新入生オリエンテーションが行われました。 今回参加したのは香港・台湾・韓国からの学生で、学校の規則や日本での生活についての説明に耳を傾けていました。震災等の影響もある中で留学を決意した皆さんに […]

Article image
事務

紙すき教室 開催のお知らせ

公益財団法人 新宿未来創造財団が外国人向けの「紙すき教室」を開催します。 今回は日本風にアレンジした紙すきで、オリジナルのはがきを作成することが出来ます。 興味のある方は是非参加しましょう。 【日時】7月29日(金) 午 […]