イベント

キーホルダーワークショップ

自分だけのキーホルダーを作ろう!

専門学校ヒコ・みづのジュエリーカレッジ ワークショップ 2025年5月27日(火)に専門学校ヒコ・みづのジュエリーカレッジのワークショップが開かれました。今回はキーホルダーを作りました。参加者は9人、アメリカ(4)、ドイ […]

環境の日

環境の日

 冬学期の課外授業の一環として、新宿日本語学校の学生たちは環境について学びました。  1.2時間目は環境についての授業をしました。授業内容は、初級レベルでは、「5分で分かる環境問題~みんなで守ろう地球の未来~」の動画を見 […]

文京区ダイバーシティ・ユネスコ協会交流会

交流会~ご飯で世界を旅しよう!

 2025年2月11日(火)、13:00から17:00まで、文京総合福祉センターで文京区ダイバーシティ・ユネスコ協会主催の交流会が行われました。  文京区ダイバーシティ・ユネスコ協会は国連ユネスコ憲章の理念に賛同する市民 […]

高田馬場で訪れるべき場所

高田馬場を歩こう!

4月11日、上級Ⅱクラスの学生4人が高田馬場エリアへ社会見学に出かけました。学生と先生たちは、この体験についてそれぞれの感想を共有しています。そんな一日を振り返ってみましょう! 肥後細川庭園は9時から開いています。私たち […]

静岡いちご狩り

静岡いちご狩り日帰り旅の思い出

2025年2月21日(金)、観光ビジネスクラスは静岡県への日帰りバスツアーを行いました。スケジュールは海老名SAで休憩の後、伊豆フルーツパークでいちごの食べ放題。その後、河津で河津桜祭見学。事前の教室活動で、このツアーの […]

デンマークショートコースクラス

デンマークショートコースの思い出

今年もデンマークショートコースが始まりました! デンマークから日本語を学びに23人の学生がきました。コースは、①コース1月9日〜2月6日②コース2月10日~3月7日でした。 最後の日に日本語を勉強した集大成として、10人 […]

観光ビジネス・三島スカイウォークと三嶋大社日帰りの旅

去る8月23日、新宿日本語学校の観光ビジネスクラス主催の日帰りバスツアーが行われました。行き先は静岡の三島スカイウォークと三嶋大社です。クラスでは、先生と学生が時間をかけてツアー内容を検討し、外部のツアー会社に見積もりを […]

令和5年度スピーチ・パフーマンス大会

2月24日には、国立オリンピック記念青少年総合センターで、新宿日本語学校の令和5年度『スピーチ・パフォーマンス大会』が開催されました。このイベントでは、数週間にわたって学生や教職員が練習してきたパフォーマンスを、学校全体 […]

2024年の節分に、学校に鬼がやってきました!

2月2日に、新宿日本語学校では節分の祝い事を1日早く行いました。各クラスで先生方が節分の説明を行い、豆を配りました。そして、まさかのことに、鬼が突然教室に現れました!緊張が高まる中、学生たちは絶体絶命の状況に立ち向かうべ […]